こんにちは!元婚活女子のぽんちゃん(@ponchan_log)です。
入籍を目前に控え、ついに両家顔合わせの食事会当日を迎えました。
この両家顔合わせ食事会に向けて、コツコツと準備を重ねてきた好青年くんとぽんちゃん。
今回は両家顔合わせ食事会当日の流れや雰囲気、実際に経験してみてこれはやって良かったな〜と思ったことなどをご紹介していこうと思います🤗
両家顔合わせ食事会、当日の流れと雰囲気
両家顔合わせ食事会当日の流れ
両家顔合わせ食事会、当日の流れを簡単にまとめると以下のような感じです😊
- 始まりの挨拶(好青年くん)&家族の簡単な紹介&婚約記念品の紹介
- 食事スタート!
- 食事をしつつ結婚式場のパンフレットを見たり歓談
- 食事が終わったら、婚姻届の証人欄にサインをしてもらう
- みんなで記念撮影
- 終わりの挨拶(好青年くん)
私達はそこまでかしこまった感じではなかったので、最初と最後の挨拶だけはしてあとは普通のお食事会という感じになりました🤗
割とシンプルな内容だと思いますが、初対面だし田舎なので小洒落たことも特にせず普通が一番!笑
事前に作っていた顔合わせ用のしおりは、食事会が始まる前にテーブルに両家1つずつ置いておきました✨
婚約記念品は食事をするテーブルとは別の小さめの台を用意してもらい、そこに飾っておきました!(予約の際にお願いしておくとスムーズです)
初対面が多い食事会の雰囲気は?
両家顔合わせ食事会では、好青年くんとぽんちゃんたち以外みんな初対面。
いかに気まずい雰囲気にならないかを考慮して、結婚式場のパンフレットを持って行ったり婚姻届の証人欄にサインをしてもらったり、困った時にさっと出せるゼクシィも一応念のために持って行きました😂
これらのちょっとした小道具のおかげで、なんとかおよそ2時間という時間を乗り切ることができたと思います!
もちろんめちゃくちゃ盛り上がったというわけではありませんが、無言になる時間があったわけでもなく平和に食事会を終えることができました😄💕
場をしらけさせないための小道具は、なるべく持って行ったほうが良いです!
いざとなったら婚約者の彼がなんとかしてくれるだろうと思う人もいるかもしれませんが、家族を前にした彼は何の役にも立たないと思ったほうがいい😂
好青年くんは、結婚の挨拶をしに行ったとき同様まるで人が変わったように大人しく挨拶以外ほとんど喋っていませんでした🤔
自分といるときの彼と、家族といるときの彼は違うことが多いです。
もしその気配がある彼と婚約されている方は、初めから彼に期待するのではなく小道具で乗り切りましょう😜
両家顔合わせ食事会でやって良かったこと
兄弟も参加すると会話が広がる
両家顔合わせ食事会は両親+自分たちでする場合が多いかと思いますが、私達の場合は兄弟も参加してかなり大勢での食事会となりました。
実際、兄弟たちが参加すると会話もその分広がって場の雰囲気もかなり盛り上がります😁
両親たちも、子供達の昔話に花を咲かせて心なしか楽しそうな感じでした。
兄弟がいることで自分たちの緊張感も少し和らぐので、おすすめですよ💡
最後に記念写真を撮ると思い出に残る
食事会の最後には、記念写真を撮ることをおすすめします!
結婚するということは、これから両家の繋がりができるということ。
お店の店員さんに頼んでぜひ写真を撮ってもらいましょう📸
記念にも残りますし、その後結婚式のプロフィールムービーなどにも使うことができますよ🎞✨
写真撮影は意外と忘れがちなので、あらかじめお店を予約する際に店員さんにお願いしておくと忘れなくていいかもしれません。
おわりに
こうして両家顔合わせ食事会は、なんとか無事に終えることができました。
親同士も初対面ということで色々と気を遣っているのが見て取れましたが、最低限自分たちでも気まずくならないような配慮ができていたのではないかなと思います☺
好青年くんとぽんちゃんはお互い長男と長女で、両家にとっても最初の結婚ということもあり全てが試行錯誤!
自分たちはもちろん両親たちもどうすればいいか戸惑うことが多かったのですが、ゼクシィや結婚情報サイトを参考にしながらいい食事会になったかなと思っています。
もしこれから両家顔合わせ食事会を控えているという方がいたら、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです✨